株式会社HALE

HALE

いつもの生活を
ちょっとだけ“ハレの日の気分”に

ABOUT

20,800名(2025年4月現在)のハンドメイドクリエイター登録会員数を保持し、
登録会員中から選りすぐりの作品を選考して、
関東近郊を中心に催事や物販イベント、マーケットを実施しています。

MISSION

ハンドメイドクリエイターが活躍できるフィールドを増やし、
一人でも多くのお客様やファンに作品の想いを届けること。
日本のハンドメイドを世界に!

COMPANY

株式会社 HALE
代表取締役 赤池 牧子

宮城県出身。大学卒業後、大手旅行会社に8年勤務。
2012年に株式会社東京リサイクルへ入社し、さらに8年間営業を通して当事業の経験を積む。海外(台湾、フランス、ハワイ)や国内でのイベント実績、商業施設内での店舗や催事の出展実績を活かし、よりクオリティの高いイベント実現のため、2020年4月に株式会社 HALE を設立。

会社概要

株式会社HALE(日本語表記:ハレ)

代表
赤池牧子
所在地
東京都渋谷区代々木 3-1-11 パシフィックスクエア代々木 4F
代表番号
03-5776-2404
設立日
2020 年 4 月 7 日
事業内容
ハンドメイド商品の小売 / 店舗催事の運営 / イベント企画運営
海外クリエイター斡旋 / インターネットを利用した通信販売
社名について
自分のために、誰かのために。
こだわりのハンドメイド作品で
『いつもの生活をちょっとだけ
“ハレの日気分”に 』
そんな思いを込めて
株式会社 HALE(ハレ)と命名。

SERVICE

Hale Marche の企画運営(https://hale.haleinc.co.jp/marche/

Hale Marche
人気のハンドメイドクリエイターの作品が
店舗でいつでも手に取って見て購入できる委託販売。
過去に開催した会場
ルミネ(北千住/荻窪/新宿/立川/エスト/有楽町/NEWoMAN)、 パルコ(吉祥寺/浦和)、小田急百貨店(新宿/町田/ふじさわ)、 東急百貨店(東横店/渋谷ヒカリエ ShinQs/渋谷スクランブルスクエア/
吉祥寺店/たまプラーザ店/南町田グランベリーパーク/エトモあざみ野)、
JR東日本リテールネット(品川エキュート/大宮エキュート/マーチエキュート)、 東急モールズデベロップメント(たまプラーザテラス/みなとみらい東急スクエア)、 丸井(池袋/有楽町/大宮)、 さいたまコクーンシティ、 流山おおたかの森、 渋谷マークシティ、 相模大野ステーションスクエア、 小田急SCディベロップメント(新宿ミロード)、 東京ミッドタウン、

Hale Market の企画運営(https://hale.haleinc.co.jp/marche/

Hale Market
想いが詰まったてづくり作品が並ぶ市。
クリエイターと直接触れ合える対面販売。
現在開催している会場
たまプラーザテラス、横浜ベイクォーター、パークシティ武蔵小山
過去に開催した会場
代官山 T-SITE、新宿サザンテラス、 新宿ミロードモザイク通り、 あざみ野ガーデンズ、 経堂コルティ、 クイーンズスクエア横浜、 渋谷スクランブルスクエア、 横浜赤レンガ倉庫、 仙台フォーラス、 イオンモール浦和美園、 田園調布東急ガーデンサイト、 中央林間東急スクエア、 東急プラザ表参道原宿、 トレインチ自由が丘、 バスタ新宿前歩道、 西新宿4号街路、

Bon Dimanche Marketの企画運営(https://bon.haleinc.co.jp/

Hale Market
Bon Dimanche(ボン・ディマンシュ)とは、フランス語で「素敵な日曜日」という意味。
雑貨や食器、アクセサリーや古布、家具など古き良きヴィンテージが集結するイベント。
現在開催している会場
たまプラーザテラス、調布パルコ
過去に開催した会場
中野四季の森公園、 トレインチ自由が丘、

STAFF 募集

詳細は下記のボタンよりご確認ください。

CONTACT

Hale Marche、Hale Market、
その他物販イベント、新企画のご相談などを
募集しております。
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ内容
お客様情報
お名前
フリガナ
住所

(郵便番号自動入力の場合、番地までご入力下さい。)
メールアドレス
電話番号
当社からの連絡方法

弊社のプライバシーポリシーをお読みいただき、
すべての内容に同意のうえご送信ください。

受付時間(平日12:00~17:00)は
お電話でもお問合せいただけます。